土砂災害情報マップ |
建設局砂防課企画・防災グループ |
2023年09月19日 14時04分 |
土砂災害(特別)警戒区域と土砂災害危険箇所を表示しています。 |
以下の内容を御理解の上、御利用ください。
<留意点①> 当マップでは、「土砂災害警戒区域」と「土砂災害特別警戒区域」を表示しています。 表示された区域には、それぞれ「指定済み」と「基礎調査の結果公表済み」(※1)の2種類があり、「指定済み」は実線で、「基礎調査の結果公表済み」は点線で、それぞれの区域の輪郭を表示しています。 ※1 「基礎調査の結果公表済み」の区域とは、現時点で指定の手続き中である区域のことです。 なお、「土砂災害防止法」、「基礎調査」、「土砂災害警戒区域」及び「土砂災害特別警戒区域」に関して詳しくお知りになりたい方は、砂防課のウェブページ内の「土砂災害対策」の項目を御覧ください。(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/sabo/)
<留意点②> 当マップに表示されている「区域」以外でも、土砂災害が発生する可能性はあります。特に、がけ地付近や渓流沿いの土地では、大雨などの際には十分注意してください。
<留意点③> 当マップで表示している「区域」の位置は、データ作成上の誤差を含んでいます。 このため、参考図として御利用いただき、建物の建築や不動産取引の際などで「土砂災害警戒区域」及び「土砂災害特別警戒区域」の位置に関する詳細な情報が必要な場合は、必ず「公示図書」により確認をお願いします。 「公示図書」は、当マップ内からダウンロード(PDFファイル)することができます(※2)。また、その区域が存在する市町村の庁舎、または所管する県の建設事務所の維持管理課(又は支所管理課)で閲覧することもできます。 ※2 マップ上で確認したい区域をクリック・選択し、「指定書類(PDFファイル)」をクリックすることで「公示図書」が表示されます。 |
建設局砂防課企画・防災グループ |
052-954-6560 |
sabo@pref.aichi.lg.jp |
土砂災害, 土砂災害情報マップ, 土砂災害警戒区域, 土砂災害防止法, 砂防 |
|
|